• 仕事ってストレス?

    仕事ってストレス?

    ストレスの無い人はいないと思いますが、本日の話題は仕事とストレスの関係です。心臓病や脳卒中は月曜日に多いことをご存じでしょうか。日曜日に良く休むこと、ストレスをためないことが重要と…

    Read More

    //

  • テルメ金沢

    テルメ金沢

    先日仕事で金沢に行った時に立ち寄りました。温泉のテーマパーク「テルメ金沢」です。温泉はナトリウム塩化物泉。色は黄褐色で無臭。塩味があります。寝湯、うたせ湯、炭酸泉、露天風呂がありま…

    Read More

    //

  • 稲村ケ崎温泉

    稲村ケ崎温泉

    今日は、昨日仕事帰りに立ち寄った温泉のご紹介です。稲村ケ崎にある温泉「稲村ケ崎温泉」です。わずかに杉の香りがする黄褐色の水質で、泉質は炭酸水素ナトリウム泉、PH8.6のアルカリ泉で…

    Read More

    //

  • ワインと健康

    ワインと健康

    フレンチパラドックスという言葉があります。フランス人は脂肪を含んだ食事を多くとるのに、心血管疾患が少ないという結果からフレンチパラドックスと言われるようになりました。(脂肪分を多く…

    Read More

    //

  • プールでの熱中症

    プールでの熱中症

    夏が近づいてきました。夏と言えばプール。「暑い夏にはプールで癒されたい」と思い方も多いと思います。本日はプールでも熱中症は起こりえるとの話題です。 最近日本気象協会が、猛暑日(35…

    Read More

    //

  • 高齢者のエクセサイズとサウナ

    高齢者のエクセサイズとサウナ

    年齢が高くなると筋肉量は低下し、柔軟性も悪くなります。私は経験ありませんが、サウナヨガ・ホットヨガという領域があります。熱いなかでのヨガ。。。なんか苦しそうですが、今回は高齢者(7…

    Read More

    //

  • サウナで狭心症は治せるか?

    サウナで狭心症は治せるか?

    サウナ浴は血管内皮(血管の内側の細胞)を安定化させる効果が報告されています。血管自体の弾力も良くなり、血圧が下がると言われています。フィンランド式サウナに入ると心臓発作や血管系のト…

    Read More

    //

  • 運動にサウナを加えると良い?

    運動にサウナを加えると良い?

    私は運動不足解消にジムに行くことがあります。運動で汗をかいた後、サウナに入ると汗がさらに出て気分が良くなります。今日ご紹介する研究論文は運動にサウナを加えたことの有効性です。 この…

    Read More

    //

  • 南アフリカのワイン

    南アフリカのワイン

    ワインというとフランスが有名ですが、最近南アフリカ産ワインが注目されています。先日飲んだワインが美味しかったのでご紹介します。国別ワインの生産量は、1位フランス、2位イタリア、3位…

    Read More

    //

  • 暑熱順化とサウナ

    暑熱順化とサウナ

    もうすぐ6月。鬱陶しい梅雨の時期が到来しますが、熱中症が急速に増えてくる時期でもあります。時々30℃以上の夏日がありますが、まだまだ気温が上がらない時期から熱中症は発症します。これ…

    Read More

    //

  • 沖縄の温泉!?

    沖縄の温泉!?

    沖縄というと気候が暑いイメージがあり、温泉で温まるイメージがないのですが、多くありませんが、沖縄県にも温泉はあります。仕事で本島に行く機会があるのですが、先日泊まったホテルをご紹介…

    Read More

    //

  • サウナは体に良い?

    サウナは体に良い?

    私はサウナが大好きです。サウナに入ると、体がリラックスするとともに頭がすっきりする感じがします。なによりまた入りたくなります。90度近い部屋でじっと座っていて、汗をいっぱいかいた後…

    Read More

    //

Search


Recent Posts


Tags